動画を観た後は、こちらからコメント特典も手に入れてくださいね!
\より美味しそうに見える撮影のコツをプレゼント/

ながの ゆうほです!
大好きなお菓子をお仕事にできて、みんなでお菓子づくりを楽しみ、感謝される、おうちdeオンラインお菓子教室の先生という働き方について、お話ししていきます。
あなたがお菓子教室をやったことがなくても、パティシエやお菓子作りの仕事をしたことがなくても、お菓子作りが好き!という気持ちさえあれば、オンラインお菓子教室の先生になれます。
また、パティシエとか有名とかでなくても、お菓子教室を満席にすることは可能です。
そんな方法をお話ししていきますので、楽しみにしていてくださいね。
お菓子教室とオンラインお菓子教室の違い
オンラインでお菓子作りを教えられる画期的な方法
レシピがある人はもちろん、レシピがなくても大丈夫な理由
お客様による事前準備がスムーズに完了できてしまう秘密
オンラインお菓子教室を開催するに当たって、まずやるべきこと
まず、今回の第1話では、
『オンラインお菓子教室の概要と、オンラインで成功させるコツ』
というテーマで、今回の講座の全体像をお話ししていきます。
オンラインお菓子教室の先生という働き方の概要
オンラインでお菓子作りを教えられる理由
未経験でもだいじょうぶな理由
オンラインお菓子教室をやるにあたり必要なこと
などをお話ししています。
こちらからご覧ください。
この動画をご覧ください
動画を観た後は、こちらからコメント特典も手に入れてくださいね!
\より美味しそうに見える撮影のコツをプレゼント/
オンラインお菓子教室のメリット
第1話の動画はいかがでしたか?
動画の中でお話ししましたが、動画クリエイターという働き方には3つのメリットがあります。
- 大好きなお菓子作りが仕事にできる
- 高級な機材や設備が不要
- キッチンを見せる必要がない
いつか自分のお店を持ちたい!
お菓子が大好きな私は、
お菓子の仕事って、人を幸せにする、素敵な仕事なんだろうなー。
真っ白くてかわいいキッチンを作って、たくさんのお客さんに感謝されるお店を作りたい。
そう夢見て、夢中でパティシエになりました。
しかし、パティシエのリアルな日常は、毎日、朝6時から日付が変わるまで力仕事をするのが当たり前、それでも月収は16万円程度。
過酷で低賃金なブラック企業同然の職場環境では、人間関係もギスギスしていき、
楽しいはずのお菓子作りが全然楽しくなく、辞めていく人が後をたたないような状態でした。
かけ離れた理想と現実を目の当たりにし、何度も心が折れそうになり、
とりあえず結婚して家庭に逃げようか、と何度も考えました。
それでも諦めず、厳しい日常を耐えること10年、
パティシエとしても経験を積み、
日々の生活を切り詰めて開業資金のために貯金し続けたおかげて、
貯金もかなり貯まってきて、
いよいよ開業だー♪ とワクワクしたのもつかの間
家賃とか機材を調べ始めたところ・・・
憧れだった可愛くて真っ白いキッチンをオーダーで作ったら1000万円はかかり、ケーキ屋さんなら最低でも2000万円以上。
お菓子教室であっても、中古品などを購入して切り詰めても、最低でも300万円はかかることがわかりました。
月収16万の私には、到底そんな金額は貯められません。
その瞬間、
「私は何のために10年もの間、こんな重労働に耐えてきたんだろう・・・」
目の前が真っ暗になりました。
そんな私にも、チャンスがやってきました
夢が途絶えた気がして、何をして良いか分からない私でしたが、
その後YouTubeやTikTokでレッスン動画をアップし始めました。
すると、アップした動画が100万回以上再生され、YouTubeチャンネルの登録者数やSNSのフォロワー数がどんどん増えていったんです。
そして、あの富澤商店から公式アンバサダーとして認定されたりもしました。
ちょうどその頃、コロナの時代になり、おうち時間にお菓子を作る人が増え、
「お菓子教室需要が高まっているのに、お菓子教室ができない」
という状態で、オンラインお菓子教室が求められていました。
とはいえ、お菓子教室を、ただオンラインにしてもうまくいかない。
そう思っていたとき、私がアップしたYouTube動画だけでお菓子を作れるようになっている人がいる一方で、コメント欄で作り方の質問をもらったりすることも多くなりました。
それなら、レッスン動画を使って、オンラインで教える、ということをやればいいんじゃないか!ってひらめいたんです。
そして、実際にやってみたら、スムーズにお菓子教室を開催でき、
この方法を教えた人たちも、いきなりお菓子教室をスムーズに開催できてしまいました。
オンラインでやるためには、通常のお菓子教室にはない工夫が必要でしたが、実はできるということ、
むしろ、通常のお菓子教室にはない魅力があるということ、
そして、求めている人はたくさんいるということに気づきました。
この方法なら、大好きなお菓子を仕事にして、みんなで美味しいお菓子を食べて幸せになれて感謝される。
そう思って、この講座を開催することにしました。
今回の無料オンライン講座では、未経験の状態からでも、大好きなお菓子を仕事にできるから、楽しく、感謝されてやりがいのあるはたらきかた「オンラインお菓子教室の先生」になるために必要なことを順にお話ししていきます。
もしあなたに・・・
未経験だけどお菓子を仕事にしたい
今あるお菓子教室をオンラインにしたい
パティシエとしてブラックな環境で働いている
自分のお店を開くための開業資金がなかなか貯まらない
今回の無料オンライン講座が、あなたの助けになれるかもしれません。
もしあなたが、すぐにでもオンラインお菓子教室の先生をやってみたい、と思っているとしたら、私が1対1で、あなたにご説明していく「オンライン個別セミナー」に参加してみてください。
大好きなお菓子を仕事にして、生徒さんに感謝されながら、やりがいを感じながら毎日楽しく働くことができる、、、
そんな日常を一気に手に入れることができます。
動画を見た感想を教えてください
真剣にここまで読んでいただいて、ありがとうございます。
この無料オンライン講座は、見ていただいた方と一緒に作っていきたいと思っています。
ですので、ぜひ、気軽に質問や感想などをいただけたらと思います。
質問が多かった内容については、補足の動画を作ったり、ライブ配信で話したり、質問を受け付けられる場所を作りたい、と思っています。
そして、コメントをいただいた方全員に、感謝の気持ちとして、コメント特典プレゼントします。
コメント特典

私はお菓子の動画をYouTubeやSNSにアップしていたところ、フォロワーが増えていったのですが、大事にしていたのは撮り方です。
せっかく作ったお菓子は、どうすれば、もっと美味しそうに見えるんだろう?
そう思って研究した結果、たくさんの方に見ていただけるようになり、富澤商店さんから公式アンバサダーに選んでいただけるようなインフルエンサーになることができました。
せっかくお菓子を作ったら、キレイに写真に残したい。
そういう声をよくいただくので、「作ったお菓子がより美味しそうに見える!特別な撮影方法のコツ」を解説した動画を作りました。
動画の感想をコメントとしていただけた方にプレゼントしたいと思っています。
コメント特典の受け取り方
1. 動画のコメントをLINEに送る
ぜひ、動画を見た感想を教えてください。
がんばって作ったので、まったく感想がないと悲しくなってしまいます。
良かった!というような嬉しいな感想でも構いませんし、つまらなかった、全然わからない・・というような感想でも結構です。
直接反応がいただけることが、何よりの励みになりますし、わからない点を解消できるように動画を作っていきたいと思っています。
ですので、こちらの質問への回答として教えていただけたらと思います。
青い枠の右下あたりをタップすればコピーできますので、LINEにペースト(貼り付け)してもらえると、かんたんにコメントしてもらえると思います。
【質問①】
今回の動画を見た感想を教えてください
率直に、オンラインお菓子教室をやってみたいと思いましたか?
それとも、やりたくないと思いましたか?
もしくは、まだよくわからないでしょうか?
あなたの率直な感想を教えてください。
【質問②】
あなたがオンラインお菓子教室を開催して参加した方が喜んでくれたとしたら一体何と言ってくれているか、教えてください。
お菓子が作れて喜んでいるお客様は、何と言ってくれているでしょうか?
「子供がめっちゃおいしそうにモリモリ食べてくれました!」
「前回のパウンドケーキ、ホームパーティで出したらめちゃくちゃ好評でした」
などなど、自由に想像して教えてください。
【質問③】(あれば)
ご質問があれば教えてください。
動画をご覧になって、ご質問等ありましたら、気兼ねなくお送りください。
私から直接お答えしていきますし、必要であれば補足の動画講座も作りたいと思っています。
今後の動画に対する要望でも結構です。
遠慮なくお書きください。
■質問1 今回の動画を見た感想を教えてください
■質問2 あなたがオンラインお菓子教室を開催して参加した方が喜んでくれたとしたら一体何と言ってくれているか、教えてください。
■質問3 ご質問等(あれば)

指のところをタップすると、質問内容をコピーできます↑
LINEでコメントするとき便利ですよ。
2. キーワードをLINEに送る
コメントしたら、LINEで『おいしくなーれ』というキーワードを送ってください。
第1話のコメント特典として「作ったお菓子がより美味しそうに見える!特別な撮影方法のコツ」をプレゼントします。
もし、まだ、私のLINEに登録されていない方は、↓のボタンより登録してください。
または、LINEの友だち追加から『@630boiyq』とIDを検索して下さい(@をお忘れなく)。



本編の動画はこちらからご覧ください

第1話 未経験でも初期費用をかけずに開業できるってどういうこと?
お菓子が好きという気持ちさえあれば、未経験でも、自宅から完全リモートでできる働き方「オンラインお菓子教室の先生」キッチンを映さなくて良い・・・ってどういうこと?

第2話 お菓子教室なのに、すごいレシピや、独自のレシピは必要ない?
自慢のレシピがある場合は、もちろんそのレシピを教えれば良いのですが、「いつもレシピサイトを見て作っている」という人であっても、全然問題ない・・・・って本当?

第3話 オンラインお菓子教室を開催するためのスキルとは?
普通のお菓子教室とオンラインお菓子教室の違いを知って、さっそくやってみよう!オンラインって難しそうだったけど、実は初心者こそ、オンラインがオススメな理由を聞いて納得です!
第4話 レッスン動画のつくりかた
レシピも、お菓子教室をスムーズに開催する方法も理解できた。じゃあ、いざ開催するために、まず何をやったら良いのか。これを見れば、あとは登録特典を使って開催するだけです。